青島校の武田実佳です☆
反日デモの影響で、どうなることか?と危ぶまれていた木曜クラスですが、
昨日から日本人学校も再開したため、無事に開講いたしました~
正直、皆さんがお部屋にいらっしゃるまではちょっとドキドキでしたが、
「バスの中、無言に近いコソコソ話で日本人と気づかれず来ました!」
とか、「もしも日本人か?と聞かれたら、旦那さんが中国人で・・・という言い訳を出します!」
という前向き発言に勇気付けられ、皆で顔を合わせられた喜びを噛みしめつつの授業スタート!
今日からいよいよ「パーソナルカラー理論」に基づいて、「似合う色」を探していきます。
英語ばっかり!のパーソナルカラー用語を覚えたり・・・
日本の四季のイメージとの違いを理解したり・・・
自分のイメージと、パーソナルカラーのイメージがどのくらいかぶっているか?知ったり・・・
皆で出し合ったイメージ用語です↓
では、上段のブルー。
明度で言うと・・・左が高明度、右が低明度。
比べて見ると、オータムさんはイエロ子だけど「クールさ」というか「カッコよさ」がある!とか、
今日のイメージチェックで、
「人から見た自分のイメージと、「似合う色」のイメージがリンクしている感じがして、
すごく興味深いなぁ、と実感しました」というご意見がありました。
本当ですよね。不思議だけど、おもしろい!!どうしてだろう???
・・・私がカラーにハマった理由でもあります。
そんな私の今日の講師スタイル☆
見えにくいですが、「水玉&リボン&ミントグリーン」が、
1番似合う色・・・スプリング、2番目に似合う色・・・サマー
な自分らしい、と思って選んだトップスです♪
これで、ボトムスが紺だとサマーさんにも似合いますね!
だいぶ秋らしくなってきた青島ですが、さて来週は何を着ようかな?