青島校インストラクターの武田実佳です☆


今日の青島も快晴です!

観光にいらっしゃるなら、9月に入った今の時期がベストシーズンだと思います。

暑くもなく、寒くもなく、中国全土から押し寄せていた観光客もだいぶ少なくなり、

落ち着きを取り戻してゆったりしています♪



my color,my style at  中国・青島

レッスン前に、キラキラと光る海を眺めて、気分も盛り上がります~~



この、キラキラした太陽光の分光分布図は?

・・・などなど、本日は色彩理論のお勉強!

一見とっつきにくい専門用語も、実は毎日の生活の中で「見ている」「使っている」しくみなのでした。


「色型人間」?「形型人間」?チェックでは、

Iさんは[今日のような理論は苦手~」な色型人間。

でも、生活の中で使っている事例をたくさん知って、楽しく納得して頂けたそうです。

Nさんは、「理論的な裏付けを知って、すごく自分の中に色が浸透しやすくなった!」

という、形型人間。

そういえば、先週の他己紹介で「私は、男っぽい性格と言われます」とおっしゃってました!

理論的に考え、脳で納得する所が、男性っぽいと感じさせる部分なのかも知れませんね~


こんな側面を知りあったところで、最後に第1課の続きを。

お互いの身に着けた「モノ」になりきって、お手紙を書いています。



my color,my style at  中国・青島

思わず涙ぐんでしまうほどの、素敵なお手紙でした。。。

今日も、温かい時間をありがとうございました!