ユニクロ。


スポーツジムの隣にあるので、

ふらりと立ち寄りチェックして、

ピンと来たものは覚えておいて

さらには試着してサイズも確かめておいた上で

期間限定価格のお得な時に購入します(笑)


色のバリエーションが豊富なので、

鏡の前で片っ端から当てて見て、

似合う色探しも頻繁にしています。


似合う色は、何で似合うと思うのか。

似合わないのは、どの部分がひっかかるのか。

けっこう真面目に考えながらバンバン当てて見てるので

傍からみたらおかしなお客さんだと思いますが。


人が多い時これをしていて、

横で見ていたおばさまが

私に似合う色のカットソーを手に取ったとき

「やっぱりこの色、似合うんだ~」と

心の中で小さくガッツポーズ。


人が着てていいな、と思うもの。

その色自体が良く見えて思わず手に取るのですが、

あなた自身を良く見せてくれる色は

また別の色だったりします。


その、「あなたの色」がわかると買い物もしやすくなります音譜


あとは、色以外でもピンと来る点があったのなら、

何かしら今のあなたの波長に合うものがあるという事。

そういうお洋服を見につけていると、気分がいいはず。



あと、私が選ぶ大きなポイントは・・・

「このTシャツには手持ちのあのパンツ合わせよう」とか、

すぐにコーディネイトが浮かぶ、ということ。


この一枚、が素敵でも、手持ちの中で合わせるものがないと

さらに買い物が必要になってしまう。

着る機会が少ないのでは、お洋服もかわいそうしょぼん


この日は全身ユニクロスタイルです↓
my color,my style


店頭で見たものでコーディネイトを思いつき、

タックパンツなど普段あまり着ない物が

目に留まったのがおもしろかったので

購入してみました。


キラキララインのTシャツは、きっと皆お店で

見ているはずなのに。

着るたび「いいね」とお褒め頂きます。


かぶっても、似合えばいいのだ!


いろいろ着まわしも楽しんでいます。

ユースフル。ユニクロ。