着々と進化 | makani *makani o laule´a*

makani *makani o laule´a*

かぎ針編み、ウクレレ弾き語り♪
イベント出店情報やお知らせ、栃木県北のお食事処紹介やママブロその他シェアしたいことなどなど

アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿

お腹に来てから生後もずーっと人類の進化を辿っていくんですね。

訪問ありがとうございます。

先日何の気なしに手を持ってあげたら2、3歩歩きました。
でもまだそんなに歩く気は起きないらしく、
すぐに座ってしまいます。

つかまり立ち、つたい歩きをいつもしているので、
手を持ってあげたら歩くかな?と思ったらそうでもありませんでした。

今はひざで立ったりしてるので、
歩く日も近いかな?
ハイハイを沢山した方が足腰強くなるというので、
歩くのはもう少し先の方が良いのかもしれませんね。

人間って、
お腹の中に来てから生まれて数年間、
単細胞から二足歩行へとこれまでの人類の進化を一通り辿るんですね。
何億年もかかった進化をお腹の中で10か月程度でしてしまうなんてすごいことですね。
もっともっと先の未来には、
生まれてすぐしゃべるのが普通になってるってことも不思議ではありませんね。
もしかしたら出産のシステムも変わってるかもしれないなぁ。
これはずっと前から思ってたけど、
辛くないシステムがいいなぁ(笑)
例えばイマジネーションでの創造とか。
想いは現実化することが証明されているのだからいずれはできるかもしれないよね。

こんなとりとめもないことを飽きもせず妄想する秋の夜。
いつも通りの虫の声が、
いつもと変わらない秋であることを教えてくれています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子