意外なところでありがたい教えをいただいたことが
面白いと思ったので記事にしました。
訪問ありがとうございます。
「奈津子の研究室便り」Vol.5です。
ピグの釣りゲームでハロウィンイベントにチャレンジしていました。
指定のお魚を釣って、
各ステージごとにイベント用のポイントを溜めて、
8ステージまでクリアすると、
アイテムがもらえるというもの。
つりポイントには、
イベント用のポイントと、
通常のつりポイントの2種類あります。
イベントに参加して釣りをしていると、
指定のお魚と
それ以外のお魚の両方釣れます。
だからイベント用のポイントを溜めるのには
時間がかかってしまいますが、
指定のお魚じゃないお魚のポイントも
通常のつりポイントとして加算されているので、
通常のつりポイントも釣った分だけ溜まっていきます。
6ステージまではいけたのですが、
その辺りから妊娠に伴う腰痛がひどくなり、
長時間PCに向き合えなくなったので、
イベントは途中で断念しました。
それからしばらくしてピグにログインしたとき、
なんとなくつりポイントショップ広場に行ってみました。
各ショップを覗いてみると、
可愛いアイテムがいっぱい☆
その中に好みのピグの服があったのですが、
つりポイントが沢山必要なので
すぐ手に入れるのは無理かなと思ったのですが、
ハロウィンイベントを頑張っていた時に
溜まっていた通常のつりポイントで
ゲットできました。
ハロウィンイベントでの目標達成はできなかったけど、
頑張った分のポイントはちゃんと溜まっていて、
別の最適なタイミングに使えるのですね。
「目標達成できなくても、
それまで頑張った分は
ちゃんと身になっていて、
未来の必要な時に使える
蓄えになっている。」
この教えのメッセージを
まさかのピグで
具体的に再現して
見せていただいたのですね。
あ、けっしてピグの釣りゲームを
オススメしているわけではありません。
皆様にも身に覚えがあるかと思いますが、
自分でも意外なところから
ありがたい教えを
具体例付きで得られた
とういう体験のお話でした。
意外なところから
教えをいただいたことが
面白かったということが
伝われば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
奈津子
、