おはようございます
今日のあすみが丘は雨です。
ちょっと肌寒く
ニット帽と手袋がとっても嬉しい朝です

寒いですが、気持ちのいい朝です。
朝の空気、好きです

病気をして朝寝坊になってしまって
ちょっと損してる


早起きは良いです




今日はイーネオヤについて少し
イーネオヤはトルコ国の伝統的な手芸です
お嫁入り道具の一つなんだそうです
母から子へと受け継がれていくもので
愛 
LOVE❤️


日本にも礼儀作法や母の無償の愛など愛がたくさん溢れています。
言葉にしないとなかなか伝わりづらいことあるかと思いますが
いろんな形で愛を受け継いでいくんだなと
素敵だなと感じます


イーネオヤは針と糸でひと針ひと針編み進んでいきます
糸は細いふわふわの物を拠るところから始めます。
今はよった糸も売っています。が、私はなるべく伝統にのっとって拠って行きたいなと思っています。
昔はシルク糸を使っていたそうです、貴重だったのだろうと思います。今はとても便利になっていて、人口シルクがあります。
扱いやすく、洗うことも簡単です。見た目はシルクなんです。時代は進むはすごいです。

昔はの方々がしていたように
どんな時でも愛を持って作品作りをしていきたいと心がけています。
いつでも楽しみを見つけて
幸せを感じて
そんな毎日を過ごしていたら、作品を通して皆様に愛と光をお届けできると信じて、自分磨きも頑張っています

イーネオヤは写真では分かりづらいかもしれませんが、
本当に可愛いんです
私が初めてイーネオヤに出会った時ほ本当に凄く凄く凄く感激したんです

たくさんの人に感動、感激してもらえたらと思っています。
ワクワク、そわそわと嬉しい気持ちになります

手に取ってもらえたら
きっと感激してもらえると思うんです