去年暮れから編み始めていたレース編み。→以前の記事
以前紹介したときから5ヶ月…ず~っと編み続けていて、現在78段目。
しかし、まさか…まさかの…
レース糸の残りがあとこれだけしかありません…orz
とある100円均一(ダイソー)で購入していた
インド製ベージュの40番のレース糸。
とてもやわらかくて編みやすかったんだけど、
この前買いに言ったら、商品入れ替えでベージュの糸だけなくなってた~orz
日本製のは同じ40番のレース糸でもこよりが太くて、
これからつなげて続きを作っても、納得できる作品が出来ないと思う。
「それなら作品作り始めたときに、
必要な分の糸を最初から買って用意しておけよ~」
と自分にツッコンでみる (。・ω・)ノオリャ
つまり…志半ばにして…挫折であります…orz
凄くくやし~!o(;△;)o
大きな作品って言うのは、こういう挫折の仕方があったのね…
今後気をつけますm(_ _ )m
作りかけの作品をず~っと置いておくって言うのも精神衛生上良くないので、
3ヶ月待って、レース糸が店頭に並ばなかったら、
完成させるのを諦めます。・°・(ノД`)・°・
「アレとコレとコレを片付けたら、○段目の1/10編む~♪」と言う
家事のノルマを達成したときの「飴」として楽しんでいたのに~!
これがないと、ビックリするぐらい部屋が片付きません…orz