過去への執着 | 奥さまはペンギンがお好き

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

本当は、「水族館に行ってペンギンに会いに行った日記」を書く予定でしたが

今日は近況を書こうと思います。



-------------------------------------------------

今年の4月から息子が保育園に通うことなったので

今のうちに環境整備しようと

我が家では「季節外れの大掃除」を行っています。


定期的に大掃除は行っているんですが、

息子が産まれた頃(2年3ヶ月前)を考えると

今ではモノが6割ほどに減りました。



でも今まで、どう~しても捨てることが出来なかった『過去への執着』を、

捨てるためにもがいている最中です。




「過去への執着」と言うのは

みなさんが思っているのよりドライなもので…


私の過去から説明すると、

昔、イラストを描くお仕事をしていた時期がありました。

でも、今は滅多に絵を描きません。

なぜだか分からないのですが、

あれだけ楽しいかった「絵を描くこと」が昔ほど楽しくなくなったのです。



過去の「絵を描くことが楽しかった」という思い出がなかなか捨てられず、

我が家では、ソレに関するものがモリモリと我が家の一角を占領しています。

そう…干支が一周するぐらいの年月を…ね…orz




「過去への執着を捨てて、今を生きるぞ~!」と私の宣言を聞いた旦那は、

自分(旦那)の本を、ほぼ全部(!)BookOffに持ってったのよ。

現在進行形で読んでいる本とD・カーネギーの本を残して。



流石は我が旦那!

とてもじゃないけど…マネできない…orz






それでも『過去への執心』を捨てるために、

「これを捨てたら吐血するんじゃないか…」と思っていた品を

今日思い切って捨ててみたら…

案外、気が楽で…鼻血も出やしない(笑)




よくよく考えてみると、「過去への執着を捨てる」だけであって

「絵を描く能力を捨てる」ってことじゃないんだな~と

この日記を書いていて、今気づいた。


これが出来たら、何か新しいコトが見つかりそうな気がする~♪


よし、明日も捨てたるぞ~!!!




-------------------------------------------------


それと、しばらく捨てる作業を続けたいので、

3月もブログが不定期になってしまうと思いますが……どうか見捨てないで~orz