初日は朝5時起きで、
お友達の車に乗って「野沢温泉(長野県)」に行ってきました!
「野沢温泉」はスキーのシーズンがオンシーズン。
今はオフシーズンなので、
温泉と美味い飯と紅葉とマレットゴルフを楽しんできました!
山側なので、今回はペンギンなしの旅行です。
|もちろん運転は息子くんです!
足が届いてないよ。
もちろんエンジンはかかってません。
|1日目 野沢温泉村の天気
午前中まで雨が降っていたらしいけど、
私たちが到着した午後には
雲間から青空が見える「くもり」になっていた!
降水確率60%
「雨」の予報もなんのその!
息子の晴れ男っぷり、恐るべし!
到着してさっそく向かった先は、
|マレットゴルフ場
【マレットゴルフ】とは、
ゲートボールのようなスティックで
ソフトボール大の固いボールを打って
ホール(コース)にある穴に入れる競技です。
ゴルフと同じルールで
20~40メートルのホールを周る
初心者でも楽しめるスポーツです。
この日行ったマレットゴルフ場は、
冬場は「初心者のスキー場」になる緩やかな傾斜面にあって、
1~36番までホール(コース)がありました。
スティックとボールは宿泊した宿で借りて、
入場料(参加費)は200円。
雨上がりだったから、地元の方もたくさん参加していました。
私たち子連れグループはのんび~りコチコチと打って、
最終的には25コースぐらいまで周れたかな。
もちろん、この日の筋肉痛は2日後さ!
夕飯で「野沢菜」と「山の幸」を堪能したあとは、
温泉めぐり~
|野沢温泉 共同浴場「大湯」
このとき夜だったので、息子を連れてなくて
そしたら雨が降ってきたのよヽ(;´ω`)ノ
|足湯
「共同浴場 大湯」の正面に設置されていた足湯場。
熱すぎて、足の裏しか入れなかった(><;)
次の日の…
|朝市
朝ごはん前の、6時~7時半の日曜日の
雪が降らないこの時期に開催中の朝市。10/30まで。
朝ごはん前の空腹で、さまようことに…。
野沢温泉名物、
|麻釜(おがま)でほうれん草をゆでる地元の方
90℃の温泉が湧き出ていて、
そこで野菜や卵をゆでるのを見ることが出来ました。
|2日目の天気
前日まで降水確率40%の「雨」の予報だったにも関わらず、
日差しがまぶしい「晴れときどきくもり
」でした!
写真は、上信越自動車道の佐久平PAに併設してある
スーパースライダー を乗りながらの写真。
全長420メートルのコースを、
ブレーキつきのソリで滑ります。
息子も一緒に楽しめました!
佐久平PAから乗れる「ジャンボエスカレータ」 の方が怖かったです。
帰りは渋滞に何度か巻き込まれて、家路に着いたとさ。
長々とお付き合い、ありがとうございました!