家族で話し合い、ラグドールを迎えたいと決まったものの、ご縁あって、ベンガルのクーちゃんが、先にやってきました。


来た頃のクーちゃんは、私達を困らせることもなく、生活できているニコニコと思っていました。


が、


『岩合光昭の世界ネコ歩き』を観ると


こうなるのです爆笑


他の猫さんに会いたがっている!

それはもう、熱烈!

いや、猛烈に滝汗


テレビに入ろうとしたり、裏にまわってみたり、落ち着かない。


たくさんの猫達との生活を懐かしんでいる(ように見えましたショボーン)


早く猫ちゃんを…

『もしもし、子猫さんはいますでしょうか?』翌日には電話をしていました。


ついに、ラグドールを迎えることになりました。


出会った頃のラピちゃんと母猫さん。


来た頃のラピちゃん

キョロキョロへー、こんなに小さかったのぉ

まだ模様が見えないね


耳と尻尾は灰色で

それ以外は白かったわね指差し




今では、大きくなりました。

子が小学校低学年の頃は、飼える状況になく

『毛玉きょうだい』livedoorブログの更新を

毎日愉しみにしていました


数年間、家族でよく笑いました

この場を借りて

(いやいやここでなくてもですけど)

お礼申し上げます


久しぶりにメイちゃん、武蔵君を見たくなり

8年ぶり?に覗いてみると

元気に過ごされてて嬉しくなりました

わが家も一病息災?二病息災?

いきましょうニコニコ


いつ見ても『岩合さんの世界ネコ歩き』は、いいわね〜ラブ


ネコを見る猫

この風景、良き〜ニコニコ


ご訪問、ありがとう

ございましたラブラブ