【173】危機感を感じながら、改善案を考え、行動に移す | ラピスラズリのブログ

ラピスラズリのブログ

毎日なにか気づいたことを言語化してアウトプットすることを習慣化するためにブログを書いています。だれかに伝えよう、教えようというより自分のことを知るために書いていますが、読んでいただいてどこかすこしでもお役にい立てればとてもうれしいです。

改善の原動力になるのが健全な危機感です。

 

このままではいけない

 

とか

 

このまま進んだら望まない結果になる

 

とか

 

閉じていく未来が見えているなら

 

健全なる危機感を強く持って

 

改善案をどんどん考え、

 

どんどん行動に移すのがいいですね

 

もうこれでいいや

 

とか

 

そんなにがんばらなくても

 

とか

 

緩めてしまうと

 

そこで終わりです

 

健全な危機感を持ちましょう

 

【本日の気付き】

危ないと思ったら 先回りして 回避するのがいい

 

【本日の読書】

時間取れず

 

【本日のランニング】

0km 月累計 15km 年累計 185km