古墳の山口です。

ブログ管理の小ネタのお時間です。

 

 

 

 

前回、「記事下」のお話を書きました。

ブログ記事を書くたびに、記事の最後につける

名刺や署名代わりの「記事下定形文」のことです。

 

アメブロ【ブログ管理の日頃の小ネタ】「記事下」って必要なの?

 

 

ちなみに、「記事下」は英語でフッダーとも言われるのですが、

それとセットでよくいわれるのが「ヘッダー」。

記事のヘッド(頭)に付ける、

「あ、自分ってこんな者です」という自己紹介文ですね。

 

ヘッダーも作っておくと

「あ、この記事はこういう人が書いてるのか」と認識されて便利なのですが、

昨今のアメーバブログでは、いつもいつも定形のヘッダーをつけると

それだけで飽きられて、先に読み進めてもらえない恐れがあったり

いかにも「商売臭く」見えるので、

私は、「古墳の山口です」の一言で片付けています。

 

 

ですが、記事下定形文の場合は

「この記事読んで、連絡してみたいけど

どこに連絡したらいいんだろう?」と

読者さんを路頭に迷わせないために必要だと思っているので、

私もいちいちいちいち付けています。

 

 

 

で、そんな「記事下」。

私は、ブログの下書きに保存しています。

 

ブログカスタマイズして、記事を書けば自動的に記事下が入るようにする、という手も

あるのですが、

私自身がそこまでカスタマイズが出来ない、というのと

記事下の内容もちょこちょこ変えるので変更しやすいようにしたい、という事情から

ブログの下書きとして記事下を作っておいて、

月の一番最後の日にちで、下書き保存しています。

 

 

こうすれば、記事を書くときに

「記事下」を発見しやすいので。

 

 

 

で、いざ記事を書くときに、

だーいぶ前は、この記事下の下書きをいちいち「編集」で開けて

全文コピーし、

「ブログを書く」で新しいページに貼り付け…というふうにしてました。

 

ですが、今は

便利機能がありまして、

このコピー&貼り付けがいっぺんに出来ます。

 

 

「記事の編集・削除」画面にある、

記事下の下書きの

「複製」というところ

 

 

 

これをポチしますと、

     矢印

 

元の記事のタイトルの前に「コピー」とついた、

丸々おんなじ複製記事が

出来てしまうのです。

 

あとは、この「コピー」の記事を開いて、

タイトルを書き換え、記事を書き足すだけで

「記事下」つきのブログ記事が作れます。

 

 

 

ちなみに、この「複製」ボタンは

スマホのアメブロアプリにはついていません。

 

ので、パソコンでブログ管理画面を開けた時に

あらかじめ、「記事下」をたくさん複製しておいて、

スマホのアプリで、その複製記事の「下書き」を開いて

記事を書き始めれば、

スマホからでも「記事下」つき記事が手軽に書けます。

 

 

 

そいつぁー便利だ、しかし「記事下」そのものがないぞという方には

記事下をお作りしています。

      ↓

 

はにわ     はにわ     はにわ     はにわ

 

古墳ヤマグチ春のブログ管理まつり古墳

『あなたのアメブロに春から付けよう!

メッセージボード&記事下作成フェア』開催!

【アメーバブログ】メッセージボード&記事下作成セット 5,000円
【アメーバブログ】メッセージボード作成 3,500円
【アメーバブログ】記事下作成 3,500円

 

※アメーバブログのID・パスワードをお知らせいただき、設置します。

※Facebookをお持ちの方は、Facebookメッセージでご連絡しながら作成します。

※作成手順:「メッセージボード・記事下に書く内容をご相談→作成→

 作成イメージ画像を送付・ご覧いただいてご意見をいただく→

 必要があれば訂正→お持ちのアメーバブログに納品」

※セットの方は、メッセージボードと記事下の内容はほぼ同じとなります。

※作成は通常10日くらいとなりますが、

 ご注文が多い場合等は納品まで日数がかかることもございます。

 

お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ

      ↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/fc4ba504381093

 

 

はにわ 山口かおり worksはにわ

 

丸【数秘鑑定】グループ鑑定・個人鑑定 開催中です。

 【数秘グループ鑑定 のお誘い】

     数秘個人鑑定を古墳基地のえんがわで開催!【えんがわ数秘】のお知らせ

 数秘鑑定の出張鑑定・イベント鑑定・鑑定お茶会も受け付けています。

 お問い合わせはこちらへどうぞ→お問い合わせフォーム

 

丸『ヤマグチ春のブログ管理まつり』開催中→こちら

  この春、アメブロのメッセージボード・記事下定形文をつけませんか?


丸古墳・古代イベントの情報発信をしています。

 「古墳にコーフン協会」大阪支部員

 古墳とアートのフェス「come come*はにコット」エエトコ発信隊長


facebook Facebookやってます!矢印 山口かおり

 

はにわお問い合わせはこちらへどうぞ→お問い合わせフォーム