楽天市場
23,800円

買い物カートはスーパーが回収して! 高齢者の切実な声
買い物カートはスーパーが回収して! というお客様の声が寄せられました。
団地の敷地内 どこでも持っていっていいようにしてほしい
自分で返却するのは大変なので スーパーが回収してほしい
スーパーの回答は
お店の敷地内で買い物用として設置しているので
持ち出しはご遠慮ください とのこと。
なぜ 買い物カートが放置されるのか

買い物カートは軽くて押しやすく
シルバーカーなどのように
腰を曲げるような姿勢にならず
負担がかかりにくいのが特徴です。
重いものも運べるので便利ですね。
高齢者が多い私の住む地域では
玄関前 駅の近くの歩道
スーパーの外 などに
買い物カートが放置されているのを
時々見かけます。
駅の近く 団地の敷地内で見つけた時は
スーパーに伝えました、、
店内用の買い物カートは外で使えるような設計ではなく
スーパーは持ち出しを遠慮してほしいと言っています。
店内用で使えないのであれば
外で使える買い物カートを使えばいいのでは?
重いものも積める
お米もお酒もOK
詰め替える必要がない
背の低い人も 高い人も使える
ワンタッチで折りたたみ
車に積める
駐車場で返却する必要なし
子供を置き去りにしない