骨盤腸整ウォーキングインストラクター
&
パステル和アートインストラクター活動
先日、高齢者施設にて
1日インストラクター活動。
午前は、腸整体操。
午後は、パステル和アート。
高齢者施設で骨盤腸整ウォーキング
メソッドを使っての腸整体操。
『杖をついてでも自分の足で一生歩く』
をテーマに座位での『腸整体操』として
活動をしています。
なんだかんだ、毎月1、2回
ご依頼いただいており
今日は、この活動に興味を寄せてくださる
インストラクター仲間のみわこ先生と
行ってきました。
こちらの施設では、日曜日以外は
午前中に1時間、座位でヨガや体操等
身体を動かすアクティビティが
1日のプログラムに組み込まれています。
1日1時間、身体動かすって結構ハード!
毎日、身体を動かしているからなのか
通所している皆さん、元気いっぱい❣️
(写真掲載ご了承いただきました。)
毎月、通い始めて早10年。
パステル和アートインストラクターとして
成長させてもらえた10年でありました。
骨盤腸整ウォーキングインストラクター
としても伺うようになって早2年。
一生自分の足で歩くことの大切さを
私が何故ココで伝えたいのか?
ちょっと考えてみた!
きっと愛着もある場所で
利用者さま達が私にとって
とても大切な人になってるからなんだと思う。
大切な人には、健康でいてほしいから。
そんな感じだな。
(写真掲載ご了承いただきました。)