厚木市★託児付きサロン
からだ美調整サロン
ラピスラズリ
五十嵐まき子です。
託児付き・お子様連れOK
生後1ヶ月検診後~未就学児までの
お子様をお預かりいたします。
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
今日はパステル和アートに
携わる中で思うこと。
『隣の芝生は青く見える』という
ことわざがあります。
他の人が持っているものは
自分のものよりもよく見えて
うらやましく感じるということ。
パステル和アートも描いている時
隣の人の絵のことを
「すごい。可愛い。キレイ。ステキ。」
って上手に見えたりするんです。
「私は、なかなか上手く描けない。」と
思ったり、思うように進まなかったり
周りの人が描くのが早くて焦っちゃったり。
『隣でパステル和アートを
描いている人の絵は素晴らしく見える』
でもね、絵が完成してみると
あら不思議。
「おっ!私にも描けた。なかなかイイ。」
「隣の人の絵も素晴らしいけど
私の絵もなかなかイイじゃん。」
「可愛い。キレイ。ステキ。」って
思えることが多いのです。
素直に自画自賛できるの。
これは絵だけではなく
『私の人生もなかなかイイ』
『私の人生も素晴らしい』ってことと
同じじゃない?
パステル和アートで
「ここ失敗したー。」と思っても
完成してみると、そこに味があって
なかなかイイ。
これは絵だけではなく
『私の人生もなかなかイイ』
『私の人生も素晴らしい』ってことと
同じじゃない?
パステル和アートで
「ここ失敗したー。」と思っても
完成してみると、そこに味があって
なかなかイイ。
パステル和アートは
失敗してもいいんだよ。
そこがいいんだよ。人生も同じだよー。
って教えてくれる。
パステルは、間違えたら
消しゴムで消して何度だって
描き直しができます。
パステル和アートは
人生も何度だってやり直し出来るよ。
って教えてくれる。
同じ見本から絵を描いても
全く同じ絵は完成しません。
それぞれの絵がそれぞれの輝きを
放っています。
パステル和アートは
みんな、それぞれの人生が輝いてるよ。
って教えてくれる。
小さな15㎝角の画用紙の中に
これまで歩んできた人生
これから歩んでゆく人生が
詰まってる感じ。
パステル和アートは
絵を描くだけじゃないんです。
魔法みたいなアートだよ。