先日、息子が高校を卒業し
高校の役員1年生、2年生の
保護者の皆さまに送別会を
催していただきました。
息子の高校役員は任期3年間。
本当に楽しい3年間でした。
 
 
実は、中2の娘の中学でも
今期1年間役員を務めました。
中高校6年間のうち
1年間は必ずやらなきゃいけないので
早くやっちゃおーと思いまして。
 
 
役員掛け持ちです。
今年の4月からは、サロンのこと
自分のことに時間を費やしたいと
1年前から計画を立てていました。
 
 
両校の役員の方々から
嬉しいお言葉を沢山いただきました。
 
 
「五十嵐さんって
本当にしっかりしてるよね。」
 
 
「本当によく気が付くよね。」
 
 
「アイデアや改善点が
ドラえもんのポケットのように
ポンポン出てくるよね。」と
言われたり。

 
委員さんへの連絡事項も
「丁寧で文章が読みやすい」と
好評だったので嬉しい。
 
 
「気付きの五十嵐」
呼ばれています(笑)
 
 
よく気が付くとは?
自分では全く感じていません。
プライベートは疑問ですが…。


役員のお仕事では、お役に立てた
ようで良かったです。

 
普段、自分自身のことに
気付くのは至難の業です。
 
 
『気付く』という才能が
あったとは私自身
はじめて知りました。


隠れていた才能に
気付けたのは素敵な仲間に
出会えたおかげです。
 
 
今は、引き継ぎ資料を
サクサク作ってます。
なので、ブログさぼりがちです。
(言い訳)
 
 
4月以降、寂しくなるなぁ。
ペットロスならぬ
役員ロスになりそうです(笑)
 
 
今後、また新たな才能を発掘できたらいいな。
楽しみだな~。