今年は、皆さんにとって
どんな年でしたか?


ワタクシは4年ぶりに
『夫と暮らす』ことを
はじめた記念すべき年に
なりました(笑)


今年の3月末に
4年間の海外単身赴任を終え
夫が帰ってきました。


再び、暮らし始めて9ヵ月。


まだ、9ヵ月しか経って
ないんだなぁというのが
率直な感想です。


もう、ずいぶん前から一緒に
暮らしてるように思います。


結婚19周年を迎えたので
当たり前かぁ~。


それだけ違和感がないって
ことですね。


夫の留守中、芸能人で離婚する夫婦の
報道があれば『夫婦のすれ違い』が
理由とか…。


そんな報道を見るたびに
ワタクシ、娘に
「うちもすれ違いばっかりだよね~。」
と笑いながら言っていました。


年に4、5回の一時帰国。
一緒にいる時間が
ほとんどないのですから。


『一緒に過ごせない夫婦って何だろ?』
『一緒に過ごせない結婚って何だろ?』
って何度、悩んだことか…。


でもね、今はネットがあり
離れていたって十分に
コミュニケーションを取れる時代です。


会えないけど
たくさん会話しましたよ。
離れてると優しくなれますし(笑)


すれ違いが離婚の原因に
なることもあるけれど


すれ違いが夫婦の距離を
縮めることもあるんです。
 

 

会えない時間にどう向き合うかで

気持ちのすれ違いは生まれないと

思うの。

 


一緒に暮らしはじめると
正直ね「面倒くさいなぁ」って
思うことも多々ありますよ。


でも、もう離れて暮らすのは
嫌ですね~。


喧嘩したって、なんだかんだ
やっぱり家族っていいなぁと
思った2016年でした。


日野原重明さんの名言から~

家族とは、「ある」ものではなく
手をかけて「育む」ものです



今年、最後の記事です。

今年1年大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆