からだとこころ美調整セラピスト
五十嵐 まきこです。
昨日は息子の高校の文化祭へ
今日は娘の中学校の文化祭へ
行ってきました。
若いっていいですね~。
青春っていいなぁ~。
さて、厚木市飯山の素敵なカフェ
ぎゃらりー&茶房 結~yui~さんでの
パステル和アートのお教室を
8月をもちまして終了させて
いただきました。
理由といたしまして
女性は7の倍数、男性は8の倍数で
体質が変化する。
とはよく言ったもので。
現在、ワタクシは7の6倍の年齢です。
お身体のケアをしているセラピスト
であり、健康だけが取り柄だった
ワタクシも普通の女性でした(笑)
まさしく、7の倍数になり体質が
変化しつつあります。
ワタクシ1月が誕生月なのですが
今年の誕生日が過ぎた辺りから
今までの身体とは何か違うと
感じ始めました。
6月には月経痛がかなり酷くなり
痛さからめまいで
倒れそうになりました(笑)
笑いごとじゃないか~。
病院で診てもらいましたが
特別大きな病気ではなく
現在は、要経過観察です。
ワタクシもともと薬は
一切飲みたくない派。
我が家の子ども達が小さい頃、熱を
出してもリンパ節を冷やすぐらいでした。
おかげで高校三年、中学二年の
子ども達は小学校入学以来1度も
病気でお休みなしの解禁です。
これは薬を飲まず、菌としっかり闘える
身体になったのだと思っています。
このような経験から薬のチカラばかりを
借りてはいけないと思っているのです。
6月から酷くなった
月に2~3日やってくる腹痛時も
サロンのお客様がご来店時など
動いていたり、意識を別のところへ
集中しているとその痛み等
忘れてしまいます。
なるべく痛み止め薬は飲みたくない❗
でも、飲まずにいられない時もあります。
車の運転の時だけは
じっとしているからか
痛みをごまかしきれなく…。
痛み止めの薬を飲むと副作用からか
眠くなってしまうんですね。
その頃ニュースで車が暴走して
歩行者を傷つけてしまうという事故の
ニュースを目の当たりにしました。
薬を飲んだら車は運転しないと
決めました。
飯山カフェへの交通手段は車。
そのような理由から
薬を飲み始めた6月から
パステル和アートのお教室を
お休みさせていただきました。
いつ痛みがやってくるのかも
分からず、急のお教室のお休みは
カフェオーナーさまにも
ご参加くださる方にもご迷惑を
お掛けしてしまうことになります。
いろいろ考えた結果、カフェでの
お教室は、8月をもちまして
一旦、終了させていただくことに
しました。
毎月一回、素敵なカフェをお借りして
パステル和アートのお教室を
スタートしてから2年間。
お世話になりましたカフェオーナー様
ご参加くださった皆様
感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さま、ありがとうございました。
このことに関しては、ずっと
ブログ記事にはしておらず
スルーしちゃおうと思っていました。
何故ならば、お客様のお身体を
ケアしているワタクシ自身が
体調を崩しているだなんて
恥ずかしいし、知られたくないって
思っていたからです。
つい先日、お花の植え替えを
していてふと思ったんです。
体調が悪いことは
恥ずべきことではないと。
40代は、心も身体も変化の時。
素敵な50代を過ごすための
スタートの時だと。
だから、ちゃんと伝えてみようって
思いました。次回に続く。