こんにちは。


からだを美しく調整するサロン

からだ美調整サロン ラピスラズリ 

        &

こころを優しく調整するアトリエ

パステルアート教室 Nuku森 


Makikoです。



毎月2ヵ所担当している
デイサービス様での
パステル和アート講座の
ご報告です。



先月は、定例講座以外にも

イベント講座として伺ってきました。


ご報告というより

「昨年の夏は何を描いたっけ?」と

振り返る私の記録みたいなものですが
お付き合いくださいましたら幸いです。



今回、伺ったのは、横浜市営地下鉄線
都筑ふれあいの丘駅近くのデイサービス様。



扇子にパステルアートが毎年、好評です。

今回も「是非、扇子でお願いします。」と

スタッフさんからご依頼いただきました。

デイサービス様に到着し

私がこの見本の扇子で扇いでいたところ

利用者様が「素敵ね。」とおっしゃいました。



「今日は皆さま、扇子にこの絵を描くんですよ。」と

お伝えしたところ、目を丸くして

「え?こんな風に描けるの?無理よ~。」と

おっしゃいました。



無理なんてことは、ありません。

是非、23名の皆さまの作品をご覧ください。











ほらね。無理じゃなかったでしょ。

涼しげな素敵な扇子が完成しました。



完成後は、ラベンダーのアロマオイルを

扇子に一滴。



素敵な菖蒲の絵を目で楽しみ

穏やかになる香りと風を

感じていただける扇子となりました。


利用者の皆さまから

「先生、ありがとう。」との

有りがたいお言葉。



そして、講座の2日後には

スタッフの方から

ご家族様からも時期に合わせての

作品に喜んで頂きました。」と

ご連絡がありました。


私の方こそ

「素敵な時間をありがとうございました。」