からだ美調整サロン ラピスラズリ
Makikoです。
只今、骨盤矯正、骨盤矯正の修行中のため
サロンは一時休業中です。
2015年4月~サロン再開いたします。
再開の折には
どうぞよろしくお願いいたします
10月29日から娘が日光修学旅行へ。
こんな日は、娘の帰宅時間を気にせず
外出できるチャンスではないですか。
ってことで。
朝から早々に外出し
骨盤矯正と小顔矯正を教えてくださった
世田谷区千歳烏山の
かんだななみ先生のところへ
自分メンテナンスに行ってきました。
身体を緩めていただいた後、
占い師さんでもある先生に来年の
自分のこと、家族のことを
みていただきました。
来年は、仕事が忙しくなるらしい。
サロン再開が楽しみ~。
勇気を持ってスタートできます。
かんだななみ先生、ありがとうございます。
自分メンテナンス&占い後
時間があったら行きたいところがありました。
そして、まだまだ、たっぷり時間があり
その足で行ってきました。
赤羽の『はなぺこカフェさん』へ。
お店に入ると、オーナーのさきさんに
「今日、曼荼羅ワークやるよ。」と伺い
「え~やるやる。」ってことで
飛び入り参加させていただきました。
彩りと天使のセラピスト☆Mariさんの
ご指導で曼荼羅ワークがスタートしました。
妊婦さんもご参加されていて
お腹の赤ちゃん含め8人でのワークになりました。
描き始める前にキーワードをそれぞれ
書きました。
私は「スタート」
サロン再開のスタートを意識して
曼荼羅を描きました。
最後のシェアタイムでは、描き始めの
キーワードが皆さん、共通していたことが
分かり、ミラクル~。
残念なことにワタクシのスマホ充電切れで
写真を撮れず…。
朝、家を出る時には100%だったのにな。
メールを数件しただけなのに何故だ?
Mariさんからご承諾いただき
画像お借りしました。
私の曼荼羅は、上段の一番左。
黄色いお花が咲いている絵。
描き終わりのタイトルは
『少しずつ花咲く』
けっして大輪の花ではないけれど
少しずつ咲いて輝きたい。
長く継続して咲いていれば
きっと誰かが目をとめてくれる。
そして、集まってくれる。
そんな気持を込めた
曼荼羅になりました。
お腹の赤ちゃん含め8人での曼荼羅ワーク。
しかも、妊娠8か月。
無限大∞の8だねってMariさんが
おっしゃって。
沢山の可能性を秘めた皆さんと
この日、この場所で出逢えたことに感謝。
そうそう、10月29日という日付にも
何か意味があるのでは?と
帰りの電車の中で考えてたの。
そして、見つけました。
隠されたメッセージを。
10+29=39
サンキュー。Thank you.
ただのサンキューじゃなくて
繋がって、合わさってのサンキュー。
お腹の赤ちゃんからママへのThank you.
その気持ちがこの日、参加していた
メンバーをピュアな気持ちに
させてくれたのかも。
これから人生をスタートさせる赤ちゃんに
人生の原点を教えられたような気がします。
普段、バタバタいつも時間に追われていて
時間をいつも気にして生活しています。
外出中もついついスマホ画面で時間確認
してばかり。
この日のスマホ充電切れも意味が
あったように気がします。
時間を気にせず、ゆったりとした場所で
ゆったりとした時を過ごすことができました。
この日、出逢った皆さん
ありがとうございました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.
《パステルアート教室 アトリエ Nuku森》
厚木市飯山の
ぎゃらりー&茶房 結さんにて
月1回、パステル和アート講座
(定員4名様)を開催しています。
次回11月26日(水) 13時半~(残席1名様)
詳しくは★★★
その他、デイサービス二か所
秦野カルチャーセンターで活動中~。