明日は、桃の節句
雛人形を飾ることは、生まれた女の子の幸せを祈り
健やかに成長するようにと願いがこめられています。
明日は、あちらこちらで、お母さんの
心づくしの手料理がふるまわれるのでしょうね。
我が家も娘がおりますので明日は、お祝いです。
さて、先月のデイサービスでのパステル講座は
お雛様を描きました。
見本
このような型を使い、描いていきました。
桃の花の型は以前、使用したものを利用。
画像ではわかりませんが
お雛様の冠には金のラメをつけて
キラキラ、ピカピカ、光ってます。
毎月、皆さまの喜ばれるお顔を想像しながら
どんな絵がよいか?どんな型なら描きやすいか?など
試行錯誤しながら見本の作成などの準備をしています。
昨春からデイサービスの講座を担当させていただき、
ようやく1年を迎えます。
利用者さまとの交流を重ねていくごとに
歳を重ねてゆくこと、とても素敵なことだなぁと感じています。
これからも利用者さまとの穏やかな時間
絵を描く楽しさを共有していきたいと思います。