雪です!
 
本格的に降り始めました。
 
真実-100201_165846.jpg
 
初雪ではないけれど、
 
今シーズン初めてのような気がします。
 
前回は、1時間も続かず雨に変わってしまいました。
 
 
明け方まで降るとの予報!
 
 
積もるのかなぁ~。
 
 
雪掻きしないといけなくなるかなぁ~。
 
 
ちょっと楽しみ。
 
 
 
 
 
雪が降る前に買い物とランチ。
 
 
気になっていたもの。
 
日テレ、スッキリが開発した
 
「お肌ツルツル赤いチゲ鍋」
 
真実-100201_135011.jpg
 
 
美味しかった(o^~^o)
 
 
始めはイタリアンで優しいトマト味。
 
別添えのコチジャン?を溶かすと、
 
一変!
 
けっこうな辛さの韓国風チゲ鍋に変身!!
 
 
からーい!
 
しょっぱい!?
 
濃い~~お味。
 
 
でも、美味しかったよ(^~^)
 
 
明日起きたらツルツルになっているかなぁ~o(^-^)o
 
 
ははは。
 
 
 

マシンです。

インスタントコーヒーの詰め替え用を入れて使います。
天辺のカバーが開いて、コーヒーをセット。
裏側のタンクに水を入れて準備OK。

真実-091219_234501.jpg


ノーマル
カプチィーノ、
カフェオレ、
デミタス、
マグカップ、
の中で一番上のノーマルにセットしてスイッチon。

真実-091220_002900.jpg

細かい泡のコーヒーが落ちました。




次はカプチィーノ

コップに牛乳を適量入れておくと、
熱く加圧されたお湯がミルクを泡立て、
最後にエスプレッソが落とされ出来上がり。


真実-091220_000951.jpg


美味しいですピース

かなりイケてますかんどう

ブラックしか飲まない私も、たまには飲みたくなる感じ。



スタバでは、
2%カプチーノ、
無脂肪ダブルラテ、
豆乳ホワイトチョコモカ、
2%アッサムティーラテ、シロップ3分の1
などが好きですねぇ。




おうちコーヒー、インスタント派?ドリップ派? ブログネタ:おうちコーヒー、インスタント派?ドリップ派? 参加中

私は手軽なインスタント 派!



ただ今、インスタントにはまっていますピース



ほんの一月ほど前までは、マンデリン、ブラジル、ブルマンなどの豆を買って、自分で引いて入れていたんですよ~。

一日、6、7杯以上飲んでいました。

入れてから時間が経ったコーヒーは酸化が進むとか、成分が変わる?とかいわれて・・・。

先月、ネスカフェBaristaを買いました。

以前はネスカフェ・ドルティエゲストが欲しかったんですが、

日に7杯を考えると、常に1箱消費することを考えて、バリスタ に決めました。


すごいですすげ~

美味しいですピース


インスタントとは思えないほどかんどう



スタバに行く回数が減りましたえへ



おうちコーヒー、インスタント派?ドリップ派?
  • 手軽なインスタント
  • こだわりのドリップ!

気になる投票結果は!?

 
今日は友達の誕生日。
 
プレゼントはこれ。
 
真実-100126_154310.jpg
 
 
ん~~、有り合わせの包装だったのでちょっとセンスが悪いかな。
 
 
でも、そこは我慢してもらって。
 
 
中身はガッチリ心が込もっています。
 
 
作る前に浄化し、出来上がってからもまた…。
 
 
これです。
 
真実-100126_151318.jpg
 
 
懲りずにまたもやパワーストーンのストラップ。
 
 
 
気に入ってくれるかな~f^_^;

これがイモフライです。

右側はみんな知ってるよね、アメリカンドッグ。
左側で山に積まれたイモフライ。

ジャガイモをふかして8等分にし、
串にさし、
小麦粉を練ったものにくぐらせ、
パン粉を付け揚げた物。

まだ完成ではありません。

お店によって配合されたソースにどっぷりとくぐらせ完成ピース
1本80円から100円位かな。

真実-DSC05468.JPG



そして、これがカンロ 

プラスティックのコップに入っています。
寒天を溶かし固めただけの物に黒蜜シロップをかけて頂きます。

真実-100123_080556.jpg



食べる時はこのように、スプーンでグチャグチャに?粉々に混ぜて頂きます。きらきら

真実-100123_080929.jpg


カンロは、水と寒天と着色料と黒砂糖だけしか使っていないため、夏の時期は製造していません。



懐かし~い
子供の頃から変わらぬ味、二つ。