


帰宅して夕方2時間くらい爆睡しちゃった上に、夜も11時過ぎには睡魔に負けて寝ちゃったので

ラウンド報告が一日遅れになっちゃいました



基本的には霧雨がずっと降り続けていて、時折レインウエア出そうかなと思うくらい雨脚が強くなるといった天候

カートを走らせたり、前の組を待ってたりすると肌寒いけど


キャディバッグに入れていた薄手のブルゾンを脱ぎ着しながら風邪引かないようにと気を付けました
昨日も私はレギュラーティより少し距離の短いシニアティからのプレー

前半ハーフを早めに上がれたし、天気の悪化の心配もあったのでスループレーしました



左に写ってるのは前の組のキャディさんですが、雨仕様の完全防備


でスコアは…、OUT:+1-4、+2-4、+3-1(

I N:PAR-1、+1-2、+2-6で50(PAT数22)でTOTAL:51+50=101(PAT数40)
雨の強さが変わるのと同時にグリーンの早さも変わるけど、それに柔軟に対応出来ずでPAT数多過ぎだし
いいウエッジ買ってもらったのに、昨日は特にアプローチの距離感がダメダメ


久々の雨中のラウンドだったってのはあるけど、私ったらホント下手…と落ち込みました

やっぱ、常に100は切りたい


それでもおなかは減るのだねぇってことで、プレーを終えて、ちょうどお昼時にクラブハウスのレストランへ

私はおススメメニューの信州蕎麦御膳を頂きましたが、



ごはんを食べ終えたら広いお風呂に入って、冷えた身体を温めて帰宅の途へ

次のラウンドは、ぜひ天気のよい日にまた大好きなツインレイクスでプレーしたいです

練習しなくちゃ…(→o←)ゞ