きれいな景色を見せて頂いて幸せでした


我が家のお庭では、お正月のイメージが強い千両の実がこのところの寒さで一気に色づいて
お庭の主役になっています

黄色い実の方はまだ緑色の状態で、色づくにはもう少し時間がかかりそう




先週は新宿に買い物に出掛けて美味しそうなものをたくさん買って来ちゃったんだけど
左は京都のくらま 辻井の松茸ごはんの素を使って炊いた美味しい松茸ごはん

右は同じくの雲珠桜(うずざくら)は、京生麩の原料を山椒の実と煮た精進佃煮で、まるで鶏そぼろみたい


我が家でも定番のおばんざいの万願寺唐辛子とおじゃこの炊いたん


人形町今半でお肉も買って、金曜日は久々のしゃぶしゃぶ

私はごまだれに柚子こしょう、MY旦那は柚子ポン酢にもみじおろしと万能ねぎで食べました



高島屋では
北海道物産展が開催中だったので大好きなじゃが豚も買って来ました
ジャガイモのでんぷんで作ったまん丸なお餅の中には餃子のタネみたいな具が入ってます

じゃが蟹っていう新商品も買ったので、食べるのが楽しみ


土曜日はとんかつとお味噌汁、日曜日は豚バラ肉と厚揚げと小松菜の中華風炒め煮と上のジャガ豚のスープ

日曜日にピーコックに食材のまとめ買いに行ったら生食
のサバを発見
MY旦那の酒の肴に、大分の郷土料理のりゅうきゅうを作りました


たっぷりの生姜と万能ねぎ、ごまを加えた鯖のづけって感じなんだけど
MY旦那は最後にお茶漬けにして食べてました

週末にごちそう食べたから、今夜は塩焼きそばとサラダの簡単・楽ちん・安上がりのごはんでした
