土用の丑の日 ~ひつまぶし風の夜ごはん~ | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

昨日の記事の愛車のこと、ご心配いただきましてありがとうございましたはぁとaya

朝の内は電話してみて診てくれるなら、午後からディーラーに行こうと思っていて家事していて
その後、車があまりに汚かったので洗車したまではよかったんだけど、ワタクシ体力の限界…疲れるムリ

午後に電話したら今からでも大丈夫ですよ!って言われたんだけど
泣きついたくせにしんどかったもんで汗すみません今日は行けまへんうるうる。って言っちゃった顔に縦線ごめんなさい

とりあえず100~150km位走っても、走行自体に何の問題はないと教えてもらったしもしもし。
明日の午後に予約を入れまして、診てもらうことにしました音符

さて、今日は土用の丑の日sao☆
朝から強い日差しの照りつける暑い一日でしたが、今夜は我が家も縁起を担いで鰻料理きらハート
とはいえ私は鰻が苦手なので見猿ひつまぶし風のごはんにしました音符

Lapislazuliのブログ

ごはんに錦糸卵と鰻の細切りを乗せて山椒をかけて、まずは大葉をトッピングハート
他には、おあげと大根と九条ねぎのお味噌汁味噌汁野菜ときのこの炒め物を取り分けたお皿と
デラウエアを半月盆に乗せましたハート

ひつまぶし風なので、とろろ・大葉・九条ねぎの薬味に
〆のお茶漬けのお出汁を準備しましたきらきら

Lapislazuliのブログ

↓こちらが〆の出汁のお茶漬けですハート

Lapislazuliのブログ

大皿に盛り付けて取り分けた野菜の炒め物は、エリンギ・舞茸・ブロッコリー・アスパラ・オクラを
ごま油で炒めて塩コショウで味付けしたもので、お気に入りの居酒屋さんのメニューのマネですハート

Lapislazuliのブログ

今日は鰻を召し上がられた方、多かったことと思いますきらきら!!
猛暑が続きますけれど、夏バテしないように元気に過ごしたいですねえへ♪音符
どうぞ皆さまハートよい週末でありますようにハート