井草八幡宮に初詣 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

今日はお昼過ぎに、毎年お参りしている杉並区の神社井草八幡宮に初詣に行って来ましたくるま。BDASH!
ラピたん家の車がお世話になっているディーラーの氏神様でもありますキラキラ
駐車場に車を停めて、神社の北の大灯篭のある入口から入りました歩く

Lapislazuliのブログ

楼門をくぐって境内に足を踏み入れると、ことしも大きな絵馬が目を引きます龍

Lapislazuliのブログ

手水場で手を清めて、神門の前でしばし並んで待ちました行列

Lapislazuliのブログ

拝殿に歩みを進めたら、赤ちゃんの時からお参りしている、
故郷・大分の八幡宮の総本宮の神社宇佐神宮さまの分も併せてお賽銭を入れて
また一年、どうぞ見守っていて下さいきらきらとお参りしてきましたごちそうさまでした

Lapislazuliのブログ

家内安全のお札と交通安全のお守りを頂いて、いよいよおみくじですおみくじ
ラピたん、2年連続のドクロだけは、なんとしても避けたい汗えーん。

で、結果は…ポイント。 ドゥルドゥルドゥル…drums


じゃん! ぃ~ハート (ノ´▽`)ノやったー

Lapislazuliのブログ

くもったそらも はれわたりて つきのいづるごとくなり

あさの ころもはへんじて きぬのころもとなるべし

ひさしきうれいも しだいにしりぞき いまはこころやすらかなり

ざいほう ゐせいもまして あたりにかがやく けしきなり


右肩上がりなことがいっぱいでアップ神様のお言葉にラピたん感謝感激お願い
神門を向き直ってお辞儀をしましたありがとうayaございます
 
Lapislazuliのブログ

帰りは、5年に一度の流鏑馬神事の馬場としても使われる出店の並ぶ東参道を歩いて
大鳥居をくぐって青梅街道の歩道を歩いて、再び大灯篭の前を通って駐車場へ歩く

Lapislazuliのブログ

車に新しいお守りを付けて、信奉する八幡様と氏神様にお参りを済ませてホッとしましたえへ♪ハート

ところでおみくじおみくじの正しいよい順番ってご存知ですか?
おみくじひいてね大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶、小凶、半凶、末凶、大凶ですってきら

ラピたん思わず、焼き肉屋さんで頼むご飯ライスの順番を思い浮かべて
小ライスはライスより少ないけど、小吉は吉より上なのねてんなんて思ってしまったすみません顔に縦線あせる