池袋西武におっ買い物♪おっ買い物♪o(^^o)(o^^)oに行って来ました

親友のMちゃん、行けるかなぁ?と思って電話したけど



また近々会おうね


店員さんは紙製の帽子を被って、埼玉西武ライオンズと書かれたはっぴを着て


松崎しげるさんの歌う


紺色のダッフルコート風のカーディガンとグレイの霜降りのセーターを
ライオンズの恩恵にあずかりましてお買い上げ


7階の催事場では『京都名匠会』が開催中で、そっちの方が気になっちゃったので
洋服はまた改めて買いに来ようと7階へと上がりました

【満月】の 阿闍梨餅を10個、【バイカル】の祇園石畳をチョコ3つ、抹茶3つ



こちらは【はれま】のちりめん山椒と京野菜の水菜と壬生菜



【森嘉】のおあげを3枚とひろうすを4つを買って、今夜はおあげとかぶのお味噌汁を作りました

香りを嗅ぐとお店の前を通った時の香りがするし





ラピたんは、このところずっと懐石料理が食べたいと恋しく思っていたので
今日はこの催事のポスターにもなっている、【下鴨茶寮】の紅葉行楽弁当を買っちゃったのだ



不織布の風呂敷に包まれて、発泡スチロール製なんだけど漆塗りに見えるお重入り

京都のものは、箱や包みまでこだわって作っているものが多くてワクワクしちゃう

一の重には、ちょこちょこと出汁の効いた優しい味のきれいなお料理の数々


二の重は松茸ごはんと炊き合わせ、ちりめん山椒と錦糸卵の和え物、麩饅頭





わたくし、、【下鴨茶寮】で夜のコースを頂いたことがありまして

暖簾をくぐって入った店内の様子や、お座敷の様子を思い出しながら頂きました


でも、その時もラピたんの頭の中では

ライオ~ンズ うぉう うぉう うぉう ラ~イオ~ンズ
うぉう うぉう うぉう ライオ~~ンズ ラ~イオ~~~ンズ♪
と、松崎しげるが熱唱していました



