早速明日から計画停電の対象地域になりました。
第1~第5グループに分かれているけれど
私の住む町は第1、第2グループに重複しています。
第1グループ:午前6:20~10:00
午後16:50~20:30
第2グループ:午前9:20~13:00
午後18:20~22:00
かぶっている時間全部停電するのか、
点く時間がどれくらいあるのかさっぱり検討もつきません…。
電車も動かなくなっちゃうの?
スーパーはお買い物できないの?
ATMも作動しないの?信号も停電するの?
自宅で言えば冷蔵庫が止まることが心配だし、
洗濯や掃除、食事の支度、お風呂の時間も
よく考えて行動しないと大変なことになっちゃう。
被災地の方のことを思うとこれくらいは我慢しないとって思うけど、
それでもやっぱり、暗くて寒い夜もろうそくの明かりだけで過ごして、
石油ストーブがないから暖を取ることもできないと思うと
不安でいっぱいです。
停電の対象時間以外は、電気が通っているうちに
しなければならないことを計画的に行動しなくちゃ!
今後しばらくは


どうぞご理解くださいませ。よろしくお願い致します


追伸:上記の通りの状況ですので、
しばらくコメントは承認制にさせて頂きます。
また、しばらくコメントのお返事もお休みさせて下さいませ。
ご了承、よろしくお願い致します。