春雨のおかずと銘々鍋 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

一昨日、偶然乗ることが出来てクローバーハッピーな気持ちになれた
西武鉄道minnieミニーちゃんの吊り革の電車のことを調べてみましたパソコン

西武池袋線と新宿線にそれぞれ1編成しかないらしく、
↓の6000系の電車で見ることが出来るのだそうですきらハート

Lapislazuliのブログ

一日何本の電車が運行されているのか知らないけど、
改めてあの日はラッキーだったんだなと思いましたハート

さて、今夜のごはんはこちらでしたクルミ:にゃもん
まずは春雨を使った中華風の味付けをしたごはんによく合うおかずごはん

Lapislazuliのブログ

豚挽き肉・シメジに軽く塩コショウしながら炒めて、
豆板醤・砂糖・酒・みりん・醤油・水を加えてしばらく煮込んだら春雨を投入きらきら!!
冷めにくいように深型の鉢に盛り付けて万能ねぎを散らして出来上がりハート

こちらは一人用のお鍋で蒸し鍋を作りました鍋

Lapislazuliのブログ

白菜・カブ・にんじん・舞茸・エノキ・長ネギ・豚ばら肉・水菜をお鍋に敷いて
日本酒をまわしかけて蓋をして蒸し上げました鍋

春雨と豚挽き肉の中華風炒め煮は銘々皿に取り分けたらこんな感じ♪
春雨がお出汁を吸い取るので、かなり多めのお出汁でもOKです。

Lapislazuliのブログ

蒸し鍋は野菜たっぷりで、豚ばら肉は一人当たり50gくらいで
柚子ポン酢と柚子こしょうでさっぱりと食べました♪

Lapislazuliのブログ

緑黄色野菜が少なめだったので、ブロッコリーとプチトマトの小さなサラダも添えましたサラダ

Lapislazuliのブログ

あとはキウイのヨーグルトがけを添えたごはんでしたが
春雨がでんぷん質だから、ごはん控えめにしたけど食べない方がよかったかも焦る

Lapislazuliのブログ

ところで急な話なのですが、金曜日に今年ゴルフ初ラウンドに行くことになりましたゴルフ
天気予報によると最低気温4℃・最高気温は13℃と高めらしいので温度計
むしろ私自身のプレーが心配ですが汗100以上は叩かないようにって思ってますあはは。。。