CSは巨人が2-3で逆転勝利
岩瀬投手、ガッツポーズどころか逆転ホームランを打たれちゃった


明日の
優勝決定に期待して、今日のことは忘れよう
ということで、今夜は平城遷都1300年の奈良のお話を

明日10月23日(土)~11月11日(木)まで奈良国立博物館にて
第62回 正倉院展が開催されます

開催期間の20日間は無休で開館

今回の展覧会では宝物71点を見ることが出来るのだそうですが
目玉は19年振りに公開される
教科書でおなじみの螺鈿紫檀五弦琵琶(らでんしたんのごげんびわ)


左が表面で、右の豪華な装飾が裏面で、
大きさは長さ108.1cm 幅30.9cm
こちらも注目の宝物のひとつの、
鳥獣花背円鏡(ちょうじゅうかはいのえんきょう)


大きさは、直径29.7cm 縁高2.0cm 重さ5009g
いいなぁ~
行ってみたいなぁ~

正倉院展の紹介を書いたのは、妹が内覧会に行っていたからなの

話を聞くのはもちろん楽しみだけど、内覧会というのがなんとも羨ましい


さて、今夜のごはんはまだ残っているおでんと、牛肉にイカとエビを加えたお好み焼き

私は2日続けておでんに耐えられず、昨日は帰りに
買って帰っちゃったんだよね


スモークサーモンのサラダは大皿に盛り付けて小皿に取り分けました



後は
と
のヨーグルトがけでした

明日は午後からお出掛けしてきますので
ペタ・コメ遅れますがよろしくお願い致します

