


初の南米撃破なるか、BEST8進出なるかと期待ですね

今夜の私はちょっと視点を変えて、対戦相手のパラグアイの事に触れたいと思います

本国は今日を大統領記念日の祝日にして、国を挙げて応援してるのだそうです

そのパラグアイの場所はここ


国旗は世界で唯一表と裏のあるデザインで、表面(左)は国章、
裏面(右)にはライオンと自由の帽子に「平和と正義」と書かれたリボンは国庫証印


わたくし恥ずかしながら、表裏があるなんて知りませんでした

W杯は地理の勉強にもなりますね

南米予選でブラジル、チリに続いて3位で出場を決めたパラグアイ

ちなみにアルゼンチンが4位、ウルグアイが5位でした。
先日のパラグアイの試合を見て強いなぁ~!と思ったと書きましたが、
パラグアイ代表の強さの陰に、ある選手への想いがあることを知りました

こちらはパラグアイ代表だったカバニャス選手(FW)

南米予選で6ゴールを記録し、
チームの得点王としてW杯本戦での活躍が期待されていました。
しかし今年1月、彼は外出先のバーのトイレで銃撃されました。
一命は取り留めたものの、頭部の弾丸摘出手術は危険と判断され、
銃弾は残されたまま。。。
奇跡的に回復の方向に向かっているそうですが、
W杯は出場が不可能になってしまいました。
もう二度と、彼がピッチに立つことはないかもしれません…。
対戦相手だけれど、彼の分もピッチを駆け回るパラグアイ代表選手のこと、
この事件をご存知の方も多いかと思いますが、少し心にとめて見て欲しくて書きました

ちょっと暗い話題になっちゃってすみません

今夜の主審は

その主審の癖も把握した上で、いい試合が見られることを期待しています

でも正直言うと、3;30キックオフの


むしろ気になるラピたん…



なんてったってFIFAランキング2位と3位の対戦だからドキドキです

