上野公園のトワイライト | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

今日は金曜日ということで、夜8時まで開館している
東京国立博物館に行って来ましたテクテク
上野公園は前回来た時よりも、更に秋が深まっていましたichou☆☆

Lapislazuliのブログ

セット券を購入していた皇室の名宝 第2期29日(日)まできら

Lapislazuliのブログ

第2期の中で気に入ったのはハート
左の屏風の中に簾の施された、狩野常信筆・糸桜図屏風桜
右の菊花散蒔絵十種香箱の気が狂いそうなくらい細工の細かい香札(手前左から2番目)きら

Lapislazuliのブログ Lapislazuliのブログ

外へ出たら日没後の5時過ぎなのに夜みたい星空
東京国立博物館の本館はこんなにきれいにライトアップされていますキラキラ

Lapislazuliのブログ

今日は本館も訪ねて、人の少ないゆったりとした雰囲気の中で
法隆寺の宝物や日本画や浮世絵、能装束などの名品も観て来ましたハート。

こちらの鳥獣人物戯画の断片図も観ることが出来ました(右は拡大図)kirakira

Lapislazuliのブログ Lapislazuliのブログ

公園内の交番交番前辺りではうえの華灯路 浮世絵行燈が12月27日まで開催中きらきら!!
浮世絵の行燈がきれいに配置されていて、ほんのりとしたその灯りに癒されましたきらきら

Lapislazuliのブログ

国立西洋美術館前の庭園の植え込みにもイルミネーションが施されていて
緑と白のライトがとってもきれいでしたしマルキラ☆こちらのブルーツリーもありましたキラキラ☆

Lapislazuliのブログ

入り口右側にはキラキラ矢印のよりもちょっと小ぶりなブルーツリー
私のシルエットが写りこんじゃいましたね汗ごめんなさい見猿

Lapislazuliのブログ 

国立西洋美術館の傍の地獄の門もライトアップされているので
ブルーツリーとツーショットも撮って来ましたはぁとカメラ

Lapislazuliのブログ

今週日曜日までの皇室の名宝展は相変わらずの混み様で
人のことやマナー度外視の年配者には相変わらずうんざりでしたがはぁ。。。aya
セット券で購入していたこの展覧会は、超一級品ばかりの素晴らしい展覧会でしたキラキラ(オレンジ)

次に狙うは来年2月23日(火)~3月22日(月・休)開催
没後400年特別展・長谷川等伯ですきらきら。
今日はこの展覧会の前売り券もGETして来ましたハートきゃはっ♪