は強いしで私の休日にすることに

ちょっとゆとりのあった今日は
買っていたサツマイモを使ってふるさと大分の素朴なおやつを作りました

1.5cm四方のさいの目に切ったサツマイモの形から
石垣もちという名前のおやつです


小麦粉・砂糖・塩・ベーキングパウダーに
水に晒した
サツマイモ混ぜ込んでアルミのカップに丸めたタネを入れて

蒸し器で20~25分蒸したら出来上がり
あんこが入っていて平らな形で売っているものもありますが
私はこのサツマイモの味が楽しめるプレーンが
母が作ってくれていたこの形で、懐かしくて美味しく感じます


今夜のごはんは、昨日の
お鍋の残りをリメイク
お出汁が少なかったから、水とウェイパーを加えて中華風に

春雨を入れて、長ネギを盛り付けて出来上がり


見た目はやっぱり昨日のお鍋ですね~
あはは!(;´▽`A``もう一品は鶏モモ肉の塩だれ炒め

キャベツとレタスの千切りは、盛り付けたお皿ごとレンジで加熱して

ちょっとしんなり温野菜風でシャキシャキ感も残っています


あとは
とヨーグルトと
でした
今日はのんびり音楽聴いたり本を読んだり、楽しい一人遊びをしました


明日は天気が回復するそうだから
掃除洗濯頑張らなくっちゃ