秋深まる上野公園 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

今日は昨日の計画を実行に移して
秋の深まりつつある上野公園に行って来ましたmomiji*

$Lapis lazuliのブログ

向かった先は東京国立博物館きら

Lapis lazuliのブログ

こちらはその中の、目的地の平成館きら

Lapis lazuliのブログ

天皇陛下御即位20周年を記念して
『皇室の名宝』展が開催されていますハート

Lapis lazuliのブログ

年齢層が高いせいもあって、平日にも拘らずものすごい来場者数で
ちょっとマナーも悪くて、観るのも一苦労する展覧会でした…うっ。

こちらは私が大好きな円山応挙牡丹孔雀図

Lapis lazuliのブログ

本当は、源氏四季図屏風という6曲1双のものが気に入ったのですが
カタログの写真が小さかったのでこちらを載せることにしましたキラキラ2

こちらは酒井抱一花鳥十二ヶ月図
1月から12月までが一枚ずつ掛け軸になっていてきらきら
それはそれは可愛くてきれいな作品でとっても気に入ってきゃはっ♪
屏風のデザインのカレンダーを買っちゃいましたハート

Lapis lazuliのブログ

この展覧会は1・2期に分けて開催されるのでカタログも2冊ハート。
もちろん1冊ずつでも買えますが2冊セットを購入しましたキラキラ☆

Lapis lazuliのブログ

この展覧会チケットは1・2期のセット券というのがあって
1期1300円なのですが、セットで買うと合計2200円のキラキラ☆
お得なチケットを購入しましたハート

1期は、永徳、若冲から大観・松園まで 11月3日(火・祝)まで
2期は、正倉院宝物と書・絵巻の名品  11月12日(木)~11月29日(日)まで
ちなみに11月12日(木)は、天皇陛下御即位20周年を記念して入場無料です

皇室所蔵の素晴らしい名品の数々きら
ご興味のある方はぜひ行ってみて下さいねはぁと 

今日は帰りに山手線JR高田馬場駅で
meijiチョコレートのラッピング電車を見たのにえー!!sei
その時すでに西武線に乗り換えていた私は↓↓
乗ることも、写真に収めることが出来ませんでしたがーん。
あと2本遅い山手線に乗っていれば山手線
まさしくあの電車に乗れたのに…と泣きそうでしたあせるうるうる。えーん