
いつものごはんネタです

今夜の一品目は肉じゃがを作りましたが
キヌサヤもいんげんもなかったので

万能ねぎを散らして緑を補いました


こちらは太刀魚の焼き魚と、大根おろしとトマト

太刀魚には塩をまぶして焼いているので
かぼすをぎゅっと搾って食べました


太刀魚は九州ではよく食べるとても身近な魚のひとつで
長さ70~100cmくらいはあるものを、丸ごと1本買って帰って

よくお刺身を作ったり、焼き魚にしていましたが

関東の方はあまり召し上がらないようですね…

たまに見かけても切り身がほとんどで、丸ごと売ってる姿は
なかなか見かけられないからちょっと残念です

淡白な白身魚だし、ウロコもなくて調理もしやすいし
背びれの部分の骨を取れば、身のほぐれもよくて食べやすいお魚

海の中では、立ち泳ぎで背びれをゆらゆら動かしながら泳ぎます


こんな写真を見ると、水族館に行きたくなっちゃう



こちらは、ほうれん草とえのきのお味噌汁


あとは



和食であっさり軽めの献立になるはずだったのに

おなかがはちきれそうで苦しいです…

