




電車で言えば、ちょっとだけ『鉄子』の血が入っております



今夜は、昨日仲良しブロガーさんのところで盛り上がった話題をご紹介

今年の5月1日から、練馬区と練馬区観光協会と西武鉄道などの協力で
『子供たちにもっと電車に乗る魅力を伝えよう』という趣旨で

大泉学園にお住まいで、名誉区民でもある松本零士さんデザインによる



見られるのは西武池袋線系【池袋線】【西武秩父線】【豊島線】【狭山線】
2009年9月9日は『999』の記念切符も販売されたそうで失敗した…

私も生で見たいから、その内写真取りに行こうかなって思っていますが

今日はYou Tubeから画像お借りしてきました

こちらは、先頭車両が


こちらは、先頭車両が


カッコいい~~


その内絶対に見に行こうと思っていますが
ランダム運行ってのがちょっとビミョ~

まさに『鉄子』となって、駅で待ち構えることになりそうな予感が…


ご興味のある方はぜひ出かけてみてくださいね

最後に今夜のごはんは野菜炒めで、またまた定食屋さん風


お豆腐とわかめのお味噌汁・ベビーリーフのほうれん草とトマトのサラダ
温泉卵・かぶらのお漬物・ブルーベリージャムヨーグルトでした

明日はお出かけの予定で、ペタ・コメント大幅に遅れますが
どうぞよろしくお願い致します

