で過ごしちゃったので夜ごはん主体のブログになっちゃいます

今夜のごはんはこちらでした

まずはお酒のおつまみからで、オクラと湯葉の煮浸し

薄味のお出汁で乱切りしたオクラと比叡湯葉をサッと煮ました


こちらは大根のサラダ
大根・トマト・大葉・鰹節・叩き梅で和風ドレッシングをかけていただきました


ごはん本当は食べに行きたかったのにダメって言われちゃって

仕方なく作ったのがカレーでした

珍しくジャガイモが入っているのはしめじがなかったからで

ルウがザラザラにならないように、レンジで加熱して最後に加えました


あとは、キウイとブルーベリーのヨーグルトがけを今夜も

おやつにもブルーベリーをつまんでいるのに

先日買ったパックはなかなか終わらないくらいたっぷりです

はじめにご紹介したオクラと湯葉の煮浸しに使った湯葉は
こちらの乾燥湯葉で、そのままお出汁に入れられる便利なもの


よぉ~く見ると、比叡山延暦寺御用達と書いています
ありがたや~!(。-人-。)

この『御用達』という言葉
実は私がちょっとクラッと来る言葉
『宮内庁御用達』とか『○○王室御用達』っていうものには

ついつい惹かれちゃうので、お菓子や食器や雑貨を買うことがあります

『御用達』は信頼の証だから、安心して買えるし、ちょっと夢があるような

比叡山延暦寺には修学旅行に行ったきりだけど
大きな杉の木立に囲まれた山の中の広いお寺


その日は
だったのに、比叡山だけは霧に包まれていて小雨でした
とにかく肌寒かった思い出が強いお寺です…

比叡山はさみぃなぁ~
ひぇ~~い
などと言っていたどっちが寒いかわからない男子のおやじギャグの思い出しかないから


個人的にはあんまり夢はないけれど



『○○王室御用達』なんていうお菓子を食べたりすると

ちょっと
お姫様気分になれるのです

← 本日も単純…