
交流の長い、また、個人的に親しいブロガーさんはご存知の通り

私は


今夜は私のふるさと大分の郷土料理、鳥天を作りました

最近は、少しずつこの料理も知られてきているようで

東京でもメニューに取り入れられているお店もあって嬉しく思っています




ほんの少し塩コショウで下味を付けて天ぷらにして、酢醤油で頂くお料理

お好みでからしをつけるのが一般的ですが、私は今夜も柚子こしょうで

こちらは鶏皮せんべい

鶏肉に皮をつけたまま天ぷらにすると、皮がぶよぶよになるのが嫌なのでおせんべいに

モモ肉の身と皮を分けて、皮にはしっかり塩コショウして、片栗粉をまぶして揚げています

今夜は茶碗蒸しも作りました


食卓はこんな感じでいただきまーす







ふるさとの野菜や果物・名物・懐かしいお菓子を食べると身体が喜ぶ気がします



先日は母が、

毎日の




関あじ・関さば・城下カレイ・フグ…

いちごやぶどうやみかん、


大分には素材自体が美味しいものもたくさんだけれど

久しぶりに作ったふるさとの郷土料理・鳥天はとても美味しく感じました


