夜の美術館 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

今日は夫がお泊りゴルフゴルフということで、
滅多にしない、夕刻以降のお出掛けをして来ましたハートテクテク
私が行った先は、日没後の上野公園kirakira

  こちらはライトアップされた東京都美術館きらきら

  

 もう一度、フェルメールに会ってきましたきらきらきゃはっ♪ハート

金曜日の美術館は、8時くらいまで開館しているところも多いですきら
私が着いたのは4時半過ぎ…ハート
美術館から出るとあたりは真っ暗で、ライトアップの灯りがきれいきらきら

噴水噴水もライトアップされていて、昼とはまた違ってステキきらきら

  

噴水噴水の奥には、同じくライトアップされた東京国立博物館が見えますkirakira

こちらは、国立西洋美術館の入り口右手にある、
オーギュスト・ロダン作の『 地獄の門 』もライトアップkirakira

  

上野の美術館へは、昼にしか行ったことのなかった私…うっ。
昼とは違った印象を見られて、とても充実したひと時でした☆えへ♪エヘ

こちらは東京都美術館から持って帰ったパンフレットですが…ルンルン

  

11月3日(月) 日本代表文化の日 夜9:00~ TBSTBS系列にて
「 文化の日 」・第一生命スペシャル 芸術ミステリー
フェルメールの暗号 ~ 光の天才画家の作品と生涯の謎を解く ~

…という番組が放送されますきらきら
もしもご興味がおありでしたら、ご覧になってみて下さいハート