基本的には、その間ずーっと一人の時間ということが当たり前の日々…

弱冠、潔癖症で完璧主義の傾向のある私は、
朝、傍目にはボーっと

頭の中ではクルクルと今日一日の時間割を組んでいて

良くも悪くも、その計画通りに一日を過ごそうとするタイプ…

肉体的にも精神的にもちょっと疲れていたのか、今朝は先に書いたようなこともせず、

何もしなかったに等しい、たまに陥る、電池切れ状態になってしまいました

こんな日でも

楽しく過ごせて、本当にブログをしていてよかったと思いました

その後は、昨日買ってきた



それでもごはんは作らなくちゃで、いつもなら食べている時間にようやく作り始めました


豚肉とパプリカ・ピーマン・たまねぎ・なすの甘辛味噌炒め、れんこんのきんぴら
…今夜も手抜きでごめんなさい


そんな中、今日は朗報が

来年の2月から東京で、6月から京都で、ルーヴル美術館展が開催されるとのこと…

そして、フェルメールの『レースを編む女』が来日するというのです




この絵のサイズは、24.5cm×21cmと、本当に小さな絵…

はたして展覧会でどの程度の距離から見られるのかと気になるけれど、
疲れきった今日の私には、フェルメールからのエールのように思えてなりませんでした


