あると便利な調味料 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

焼肉屋さんではすっかり定着している 『 塩だれ 』音符
豚カルビの塩だれはとてもおいしいので、いつも必ず注文していますきゃはっ♪音符おいしい。

最近はスーパーでも 『 塩だれ 』 は売っていて、胡椒容器に書かれている説明を読んでみると、
豚肉を焼いて穴子丼丼物にしたり、焼きそば、野菜炒めにも!と書いていて、
家では作れそうもないし、これは使えるかもハートと思い、気に入って買っている調味料です買い物

        


今夜のメインは、その 『 塩だれ 』 を使ったメニューにしましたハート

        

鶏のもも肉を、サラダ油をしいてきつね色に焼き、仕上げに『 塩だれ 』 をからめて出来上がりハート
パチパチ油がはねるので、フライパンには初めからずっと蓋をして、鶏肉を焼いていますフライパン

味が同じにならないように、野菜野菜はオリーブオイルで炒めて、塩コショウしました
具材は、ブロッコリー、スナックエンドウ、オクラ、アスパラ、きぬさや、しいたけと盛りだくさん音符


             食卓の様子はこちらですハート 

        

きゅうりの塩もみとトマト、ごはん、お豆腐のお味噌汁、キウイとバナナのヨーグルトがけでしたごはんみそ汁

焼肉以外にも色々と使える便利な 『 塩だれ 』音符 最近、お気に入りの調味料ですきゃはっ♪ウフ