
これはいかんいかん!

おやつでも作って気分転換しようと思いました

…とはいえ家には、小麦粉・卵・さとう・バターはあっても、特に何も用意してなかったので

パウンドケーキを作ることにしました

レシピはオーブンの冊子を参考にしましたが、気まぐれで、マーマレードを入れたらおいしいかも♪と思い
お砂糖を減らして、生地作りの途中で大丈夫かな~?と思いつつ、マーマレードを入れてみました




チョコレートも砕いて入れてみました



約1時間後…、こちらが出来ました

お砂糖を減らしたのと、ジャムが入ったので、ちょっと膨らみ度合いが少ないケーキになっちゃいました


夕食は、こちらのメニューを作りました

豆ごはん…、グリーンピースを見つけたのでまた作りました


こちらは麻婆豆腐…、カプサイシン・しょうが・ネギのパワーで身体が温まるかな?と思って…


しょうが・長ネギのみじん切り、豚ひき肉を炒めて、豆板醤、オイスターソース、さとう、酒、塩コショウ
しょうゆ、みそ、粉山椒、ペーストタイプの中華スープの素を加えて煮込んで、水溶き片栗粉でとろみをつけました
仕上げに、白髪ネギをのせて出来上がり

こちらは、エリンギと緑の野菜のオリーブオイル炒め


アスパラ・いんげん、ブロッコリーを塩茹でにしておき、
オリーブオイルでエリンギを炒めて、火が通ったら、下茹でした野菜を加えて塩コショウして
ささっとフライパンを返して、味がまわれば出来上がり

あとはなめこのお味噌汁




和食・中華・イタリアン混合の、なんとも統一感のないメニューになってしまいました


