魂とのおしゃべり
レディナダ

あなたの本音を見つけ、
あなたの道を照らします

ーーーーーーーー
なるみん&亮さんと行く
イートハーブ(食べるハーブ
イーハトーブ…)

珍道中、part3!
※ダジャレに関するクレームはお受けしておりません(笑) 高島亮さんに(笑)!
さてさて、なるみんご一行。
次は遠野『早池峰神社』へ。
早池峰神社は、岩手県に2つあり。
遠野の他、大迫にも。
瀬織津姫がご祭神としてお祀りされています。
この遠野の早池峰神社の宮司さんも
女性とのこと。
ピンとした空気。
こちらの早池峰神社には、座敷わらしの
お祭りも催される
「座敷わらし伝説」のある地。
さすが、「遠野物語」(柳田國男)の世界。
神様じゃない子もなんかいるなぁ…と感じながら
本殿へ。
鳴海さんは、我々より先に、足早に進まれ。
何やら結界があったようで。
きっと何かなるみんがしてくれたと思う

かっちょいいーー!と呑気に後ろ姿に見惚れる私(笑)
『本殿も素晴らしく、小山の奥にもどなたか
いらっしゃるね。
一番のエネルギースポットはこの辺りだねー』
と、教えてくださったのが、本殿左手の稲荷神社のあたり。
(そのあたりの写真撮り忘れた(笑)会える方はまた個別にね
)

亮さんも、本殿付近を何やら色々と
ご移動されていて^_^
何かとつながってるなーと^_^
後から聞いたら
「さっきあそこで写真撮ったら、すごかったよねー^_^」と

御本殿の前なのでご遠慮したのですが、きっと
オーブ祭りだったかな

私も、小さい可愛い子が
何人かいるなぁと感じていたので、
「ですよねーー
」と話し💖

亮さん曰く、「座敷わらしさんかな?」と

亮さんときたら、お子達にもモテモテ

我が家の娘たちも、亮さん大好きなのです❤️
※個人的にお詣りさせて頂くとき
本殿の左の大きな木から、
毎回何かひょこひょこと出てくる子が
いるなぁと。
精霊さんかな?と感じながら、お詣りしていたのでした。
本殿前は、避けてみんなで写真を💖
…
そして
EXILEバージョン!(笑)
グダグダっぷりをご覧下さい

なんとかかんとか…
この完成度の高さ!!(笑)!!
こんなんで、座敷わらしさんたちに遊んでもらいながら、楽しんでいたら
雪も吹っ飛んだ(笑)!
笑い最高!!
遠野のソウルフードのひとつを
遠野出身 リアン の藤井真理子さんが差し入れて
くれました💖
「かねなり」
って言うんだって

盛岡のお茶餅に近い感じで、大変美味しゅうございました^_^
真理子さん曰く、遠野の道の駅風の丘で
売っているものがとても人気だそうで
腹ごしらえも終えて
続く💖