嫌われたくない、役に立つと思われたい、褒められたい。 | 【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

ある日を境に、心に壁を作り、つれない態度に豹変した愛する夫。修復を目指し、新・良妻賢母の実践を重ねた私。
自分を愛することを知った時、レス解消のミラクルが♡
今、少しずつ雪解けが・・・。
愛を出し惜しみせず、感謝の心を大切に♪
愛され妻への学びの記録♡

魂の解放家、レディナダです❤️

今夜のしくじり先生
小林麻耶ちゃん。

{C7EFEB48-BEC4-40DF-84F0-F7294A71332C:01}

※画像お借りしました


私、彼女嫌いじゃない^_-☆
だって普通に可愛いもん❤️

新良妻賢母のすすめの、子供らしいふるまいのモデリングのお一人として参考にさせてもらってます(笑)

昔だったら完全無理だったんだけど笑
あざとく計算高く感じる立ち居振る舞いやぶりっ子感に寒気がしているクチだったけども
キャラ的な部分に笑いもしつう、仕草が可愛いらしさがあっていいなぁーとも観れるようになった(笑)


麻耶先生は、人から嫌われたくない、誰からもいい人と思われたい、頑張ってる自分を認めて欲しい、褒められたい…いわゆる承認欲求を外に外にと求めすぎた結果、どうなったかの「しくじり」のエピソードを
披露してくれてました。

周りの目を気にしすぎて、八方美人を続けたら
ついに自分の気持ちが
わからなくなってしまった。
それでも、会社に、社会にも認めて欲しくて頑張って頑張って頑張ったのに行動全部が裏目に出て嫌われ続けてしまう…(>_<)
いやーすごい努力だったと思う。でも全部思いとは
反対になってきてしまった。

そんなしくじりから

ありのままの素の自分を出しても、どうやったって
嫌われる人には嫌われる。
だったら誰の声を一番大事にするの?
自分の声でしょ。
そして、フォーカスしていないから気づかないだけで
どんな私でも、応援してくれてる人も必ずいる。
そのことに気づかない私は、ほんとにバカだったなぁ…という趣旨のお話の内容でした。


このタイミングで普段テレビあんま見ない生活に
なっていたのにも関わらず、しくじり先生見たのも
なんかのサインなんだろな~。

*・゚゚・*:.。..。.・゚・*:.。. .。.・゚゚・*

と、いうのも今日気付いたのですよ。
今日の自身の気づきは、麻耶先生とは逆でね。

あー、私は「承認欲求」を満たすことや
誰かから受け取りたいという思いに
ここ最近、どこか×印つけてきていた。
大きなNG、禁止事項として、
いつの間にか自分にダメ出しが出ていたことに
気付いたのです。

誰かから、
認めて欲しい、褒められたい、大切にして欲しい。
そんな気持ちが、奥に確かにあったのに
「自分が自分を認めれば、それでいいんだ」という「正論っぽいもの」に、「無理にならなくちゃ」
としてたわーf^_^;)

人から認めて欲しいと思う気持ちが
私の内側から湧いてきて、そう感じたなら
それもまたひとつの真実。

「褒められたいよ~」
「すごいね、よくやったね」って頭なでなでも
してもらえちゃったりしたら普通に嬉しい。

他人からも、認めてもらえたら嬉しいなーって
欲は、普通にあった(笑)

そういう自分の中から湧いてくる欲求に
「間違ってるからダメ。汚いからダメ」
と、
「謙虚ぶって」
「達観してる人ぶって」
「ダメ」って扱いにしてたのね~。

あれま、ごめん、自分!!


で、それにハタと気付いて
他人様からも
「褒めてもらいたいと思ってる自分」
「認めて欲しいなーと感じてる自分」
も、そうだよね、そう思ってもいいよ、共存オッケーとしたらアッサリ気持ちが楽にー^_-☆

そしたら、これが欲しい、これを達成したい、目指してみようかな?の自分の本音がポロポロ安心したように出てきた(笑)
(ビジョンボード、書こうと思っても描くことが
なかなか思い浮かばなかったの。最近(笑))



以前の麻耶ちゃんみたいに、他人からばかり認めて認めて!を求めすぎても、いつまで頑張っても埋まらない心の穴に苦しむことになる。
一方、自分さえ自分を認めておけば他はすべてどうでもいいよ、的に湧いてきた思いをなかったことに抑圧。→拗ねポジションに自分を追いやり続けるのも不自然で苦しくなるね~。

過剰でも、過小でも、シンドイ。

自分で自分を認めることも必要。
誰かから認めてもらえることも喜び。