【脱・ダチョウ倶楽部。菊池麻子さん強み発掘コンサル@盛岡レポ】 | 【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

ある日を境に、心に壁を作り、つれない態度に豹変した愛する夫。修復を目指し、新・良妻賢母の実践を重ねた私。
自分を愛することを知った時、レス解消のミラクルが♡
今、少しずつ雪解けが・・・。
愛を出し惜しみせず、感謝の心を大切に♪
愛され妻への学びの記録♡

ご覧頂き、ありがとうございます。

片手に軽く触れるだけ分で一個ブロック解除

自分なんて・・・から、人生を楽しく!に変える


マインドブロックバスター(MBB)岩手盛岡本校 

協会公認インストラクターのレディナダです♡


昨日、盛岡市内にて

菊池麻子さん「強み発掘グループコンサル」を

受講させて頂きました^^

(招致してくださったのは、

ママのイライラモヤモヤ解消にアロマを活用する方法をシェアされているちえちゃん❤️

ありがとう~❤️)




⭐️強み=なぜか人より圧倒的に、当たり前にできてしまうこと。
強みを知って自分をいかに生かすかを決める。

人の強みって、意識してるしていないに関わらず
数百とかあるんですって。


<強みを見つけるコツ>

・自分では、当たり前のこと過ぎて、
そうと気づきにくいものだったり
人から言われているのに、素直に受け取りにくいもの
が、「強み」である可能性アリ。


・他の人の行動をみていて
「なんでこんなことぐらい、すぐできないわけ?」
と、無性にイライラすること。
→自分にとってできちゃうからこそ目に付く。
  その「こんなこと」が、あなたの強みの可能性高し。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



この「強み」なるものについて、客観的な目線が欲しいな~、
それを生かして、セッションや講座に反映させて
いけたらもっと楽しいかも!と
受講したのでした♡


事前に、過去、自分がうまくいったなーと
思うことを、シートに記入。

それを見ながら、麻子さんに発掘してもらった私の「強み」~!



・トップに立つ
・駅伝っていうより、1人アンカー的な存在
・何をしても目立ってしまう。
・人が欲しているものが分かってしまう。


…らしいf^_^;)

うぇぇぇ~(>_<)?

と、かぶりを振りたくなる気持ちも

強いのですが、どっかであーーー!と納得。


思えば、確かに私がダチョウ倶楽部やりだした時には

どうも事が上手く運びにくい…。

と、いうのは

「どうぞ、どうぞ~!」と、

望まれてもないのに、「良かれと思って」人にトップを譲る(笑)

譲られた方は、「え、そうして欲しくないのにー!この場所が居心地いいから、ここがいいのにー」

と、いうパターンT^T

調整しようとか、余計な気を使うのも、はっきり無駄らしい(苦笑)

そっか…f^_^;)


ダチョウ倶楽部コントみたいに「どうぞどうぞ」が

美味しくなるならいいけども、

上島先生ポジションもとめてない人にパスしまくってた挙句、滑り倒して場を凍らせる的状況(笑)?

それ卒業ということですね~ヽ(;´ω`)ノ

美味しくないもんね~、誰も(笑)

そっか…f^_^;)


受け取って検証しながら

生かしてみたいと思います^_-☆


自分のできないところに焦点を当てるのではなく

自然とそうなってしまう、苦なくできる形で

物事を運ばせていく実験、してみます♪


どんな方にも数百以上あると言われる『強み』。

あなたはご自身でわかっていますか?

プロの目線でチェックしてもらうと、これからの活動に自分を上手く活かしていけるのでは?


麻子さんの強み発掘で、腑に落とす体感、

されてみませんか?


午後は、講師のためのセミナーも❤️

こちらは別記事にしまーす!