騙さないでね。 | 【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

ある日を境に、心に壁を作り、つれない態度に豹変した愛する夫。修復を目指し、新・良妻賢母の実践を重ねた私。
自分を愛することを知った時、レス解消のミラクルが♡
今、少しずつ雪解けが・・・。
愛を出し惜しみせず、感謝の心を大切に♪
愛され妻への学びの記録♡

さっき ハっと気がついたこと。



行動が大切!と、お伝えしつつも。


でもやっぱできない。ってあるでしょ?


それが、自分の心の奥底、本心から思えていないからできないのであれば。

夫が喜ぶように、嘘を付けばいいってこと?

おべっかやおべんちゃらの類?

心から、そう思っていないのに、無理だ~~~!


・・・なんて感じるとき。そんなときは、無理して「称賛」だとか「感謝」だとかの実践。

むしろ、しないほうがいいのかもしれないデス。

納得できないとき、自分の意思ではなく、「させられてる」感が強いとき。

まだ、よくよ~く、自分の心を見つめる時間が必要なのかもしれないです。


※まゆみさんからのコメントを受けてちょっと補足♪まゆみさん、フォローありがとうございます^^

さすがです~♡

白か黒か、100%思えてないから行動しないということではないですよ^^

自分が伝えたいからでもなく、ほんとは実践とか受け入れるとか、したいと思えていないのに、相手を操ろう、コントロールしよう、見返りを得よう・・・を目的に「行動する」だと苦しいかな?って思います。なんかね、嘘くささで自分も相手もなんだかイヤーな気持ちになるのですよ(笑)。気恥ずかしさとも違う感じね。



ご自分の心を偽って、自分の本心をだまして「行動してね!」っていうことではないので

誤解なさらないでくださいね。



でもね、でもね。


ほんとにほんとに。自分の心が

「ダンナさま、ありがとう」「ダンナさまのこんなところが素敵!」

と思えているのならば。


自分が勝手に。


伝えるのが恥ずかしい。

伝えたらドン引きされる。

伝えたって、どうせ伝わらないし。

私のいうことなんて耳を貸してもらえるわけないし。


勝手にこう思い込んでしまってるが故、できないのであれば。


そうなのであれば、一歩勇気を出して踏み込んでみてほしいなって思います。

(伝えるタイミングはあると思います^^ 様子を見て、できるだけ落ち着いて聞いてもらえそうな時とかね^^

観察は必要かも。)


自分から素直になると、色々変わりますよ^^


踏み出す勇気が欲しいとき、なんかに、心のブロック解除は、とっても有効です^^