アサーティブな言動をするには、日ごろのものの見方や考え方が影響することがあります。
自分の思う「常識」の、どういった部分に偏りがあるのかを、見つけるちょっとした
テストを紹介していただきました^^
良かったらお試し下さい~^^
結果については、次の記事でご紹介しますね♪
以下の10の文章を読み、日ごろのあなたの考え方と、どの程度一致しているかを
お答え下さい
ぜんぜん一致しない 0点
あまり一致していない 1点
どちらともいえない 2点
かなり一致している 3点
まったく一致している 4点
1.自分のすることは、誰からも認められなければならない
2.人は常に有能で、成績をあげなければならない。
3.人の行いを改めさせるには、かなりの時間とエネルギーを費やさなければならない
4.人を傷つけることは、非常に悪いことだ
5.危険や害がありそうなときは、深刻に心配するものだ
6.人は誰からも好かれなければならない
7.どんな仕事でも、やるには十分に、完全にやらなければならない
8.人が失敗したり、おろかなことをしたとき、頭にくるのは当然だ
9.人が間違いや悪いことをしたら、非難すべきだ
10.危険が起こりそうなとき、心配すれば、それを避けたり、被害を軽くしたりできる。
| 設問1 | 設問2 | 設問3 | 設問4 | 設問5 | |||||
| 設問6 | 設問7 | 設問8 | 設問9 | 設問10 | |||||
| 合計 | 点 | 点 | 点 | 点 | 点 | ||||
| ※各設問の合計点数を、縦に足し算してみて下さい♪ | |||||||||