「べき」をはずしたら。 | 【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

ある日を境に、心に壁を作り、つれない態度に豹変した愛する夫。修復を目指し、新・良妻賢母の実践を重ねた私。
自分を愛することを知った時、レス解消のミラクルが♡
今、少しずつ雪解けが・・・。
愛を出し惜しみせず、感謝の心を大切に♪
愛され妻への学びの記録♡

・夫婦なんだから、夫は妻を大切に扱わなければならない。


・夫婦なんだから、妻は夫を大事にしなければならない。


・夫婦なんだから、お互いに思いやりを持って接して行かなければならない。





あ、これも一種の「べき」かも(;゚Д゚)




★夫婦だけど、夫は妻を大切にできないときも、あるかも。


★夫婦だけど、妻は夫を大事にできないときも、あるかも。


★夫婦だけど、お互いを思いやれないときも、あるかもしれない。





いや、どんどん、「べき」をはずしていったらね。


極論、私だって、浮気しようが、不倫しようが、法律をおかそうが、なんでもありなんじゃね?

(いや、する気ないですけどw)

それって、どうするのよ?


って、ひねくれたとこがあったわけで。

やーね、極端な思考って(笑)





さっき、あ!!っと思ったのです。




「べき」をはずした後。


途方にくれるんじゃなくって。



選択肢の中で、どれが一番幸せになれるのかを

自分で選ぶってことか?!


場合によっては、選ばずそのままでいいこともあるのかも。








◎夫に大切にされていないと感じても、私は、自分で自分を大切にできる。



私は、夫を大事にすることも、できる。



私は、思いやりある心で接することも、できる(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪



ってことかしらっ?




夫を責めてもいい。けど、それは私を幸せにするか?

大事にしなくてもいい。けど、それは私を幸せにするか?

相手を思いやらなくたっていい。けど、それは私を幸せにするか?

不倫してもいい。けど、それが私を幸せにするの?

浮気してもいい。けど、それが私を幸せにするの?

罪を犯したっていいかも。けど、それは私を苦しめない?






あ、これが自分軸っ?!!

あ、これ??


あれ?文章にすると、やたら単純なことなの?

なぜに悩んでた、私(笑)?



自分が、一番幸せになれるそのときの最高の考えを、「選べ」ばいいのか♪

ちょっとすっきり^^