2017年6月に横須賀を一泊二日で観光した。初日は京急油壺マリンパークを見学し、なかなかノスタルジーあふれる水族館だった。その日の午後には、YOKOSUKA軍港めぐりで日米の艦船をみることができた。

停泊中のむらさめ型護衛艦「いかづち」

修理中の米国海軍ミサイル駆逐艦「カーティス・ウィルバー」

六角形のセンサが外されているのが分かる。

停泊中の海自掃海母艦「ぶんご」のバックショット

海自最後の木造掃海艇「はちじょう」だと思われる。

退役してから撮影したので、識別番号が塗りつぶされている。

記事:神奈川)海自最後の木造掃海艦が退役 横須賀

海自あさぎり型護衛艦「やまぎり(152)」と「ゆうぎり(153)」

海自たかなみ型護衛艦「たかなみ(110)」むらさめ型護衛艦「むらさめ(101)」

 

 2日目はよこすかYYのりものフェスタ2017で海自の横須賀地方総監部にはいって、艦船などを見学した。

きのう軍港めぐりでみた護衛艦「いかづち」

たくさんの人が乗船の順番待ちをしているのが分かる。

ミサイルハッチ

CIWS

速射砲

でっかかった!

潜水艦「ずいりゅう」

さすがに中にはいることはできなかったが、上に乗ることができた。

固めのゴムみたいな感触だった。

こどもは操縦席にのせてもらっていた。

いいなー!