お客様からの新着口コミ | 美容室 lapisdesign ブログ

美容室 lapisdesign ブログ

大阪は豊中 
阪急宝塚線の曽根駅から徒歩3分。
美容室 LAPIS DESIGN

色々なお知らせから
そう大したことないことまで
お伝えできたらと思います(^^)

皆さんこんにちわ。

 

大人カジュアルサロン

「LAPIS DESIGUN」の笹原です。

 

先日ご来店頂いたお客様から、嬉しい口コミがありました。(”V”)

 

お困りの内容を簡単に説明しますと、、、

 

他店の美容室でスタイルチェンジされたそうです。

 

そのヘアスタイルが気に入らなかったとのことなんですが、加えて髪がボロボロになったとの

 

ことでした。 以下お客様の口コミです。↓

 

 

 

前日に行った美容院で散々な目に遭って、急遽 探し行きました…ボロボロになった髪を修正して頂いて、先日の怒りで興奮していた私の気持ちと髪を落ち着かせてくれました。
丁寧かつ分かりやすい説明だったり、今後どぉすればイィのかを きちんとアドバイスして下さり、「次もここへ来よう!」と思わずにはいられませんでした。
ブルーの大きなドアに雰囲気のある内装…とても心地よい空間です。
ありがとうございます!
次も宜しくお願い致します★

 

嬉しいです。感謝です。

有難いです。

ラピスデザイン

http://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000348010/?storeId=H000348010


 

 

ひとりごと 【サロンワーク】 

 

~お客様のなりたいを叶えるために全力を出し切る~

 

私はそうなんですが、美容師は新規のお客様のスタイルチェンジを担当させて頂く際、「勝

 

負」と気合が入り、心して施術を行います。 なりたいを叶える勝負なのだと。

 

初見でカウンセリングを行い仕上がりのイメージをしっかり決めて、すぐに設計図を頭で考

 

え、髪質に合わせて段取りや施術工程を決めていきます。

 

このトレーニングをサロンワーク以外にレッスンしていきます。

 

ここで大事なことは、どの美容師もそうなのだと思いますが、カウンセリングが非常に大切だ  

 

ということです。そうしないと設計図が描けないからです。 逆にいうと、しっかりとした設計図

 

を描くために、しっかりとカウンセリングを行う。なのです。

 

お客様と美容師が納得いくまでヘアデザインを話し合う事。

色々な角度から、色々なテーマから、お客様の今後の行事やイベント、よく見る雑誌など。

 

材料を沢山仕入れて、ヘアデザインを決めたほうが、少ないよりは良いと感じます。

 

それを瞬時に正確に頭の中にイメージする。こういった事をアシスタント時代にワークシート

 

などを用いてトレーニングしていきます。

 

またスタイリストになってもしっかりと取り組んでいきます。

 

人間は忘れる生き物なので、トレーニングはやっていかないといけないですね☆ 

 

なので、大変なお仕事なのかな???やりがいはある。です。

 

お客様のなりたいヘアスタイルをしっかり叶えるなめに、日々精進しないと☆

 

 

と、たまに、こんなひとりごと、書こうと思った、2016年の秋でした。(”O”)